認知症の父の貯金通帳の話

1週間の入院から母が帰ってきました。

途中で買い物に寄り、もうすでにご飯の段取りを考えています。

たくさんの食材を持って帰宅。

父は心待ちにしていただろうけど、

ひと言目「どこ行ってたんや。何も言わんとからに。どこで楽しんできたんや。わしは飯なんもたべてないで。」

と怒りをぶつける。

それを言われた母は、言い返す。

 

なんか、どっちも頑張ってるのに、どっちもかわいそう。

父には、手術して頑張ってきたんやで。

母には、まともに一緒になってやいやい言ったらあかん。

とそれぞれに言ったけど、、

まあこうして二人で過ごしてきたんだろうけど。

 

しばらくすると、案の定二人とも落ち着いてます。

 

父は体もしんどそう。

精神的にもしんどかっただろうし、頑張ってたもんなあ。

 

母も必死で生きている。

父に文句を言われながら、何度も何度も同じことを父に説明して、しかも難聴もあり大声で言わなければならない。

ストレスも溜まるだろうなあ。

コロナがなければご飯でも連れて行ってあげれるのに。

私も元気を出してもう少し家に行ってあげないといけないなあ、とつくづく思いました。

 

一番困っているのはお金の話。

今まで父がお金の管理をしてきたので、通帳はなかなか手放しません。

半年ぐらい前に自分で引き落としが出来なくなってきて、並んでるお客さんに聞いたりしていたことがありました。

その方がいい方だったので良かったのですが、悪い方だったら、本当に恐ろしい。

それにオレオレ詐欺に引っかかってもいけないので、私が預かると言っても手放しません。

自分で引き出せると言い切ります。

認知症は出来ることが段々減ってきますが子供ではありません。プライドもあります。

今までの人間像、その人らしさを大切に関わっていかなければなりません。

 

今日はとうとう、通帳をなくしてしまいました。(以前にもたまにありましたが)

いつもと違った場所に直していまったみたいです。

みんなで家探ししてやっと見つけ、とうとう私に預けると断念しました。

しかし、明日や明後日になるとそんなことなど忘れてしまい、通帳を返してほしいと言ってくることは想像できます。

 

認知症が進んできたので、母が倒れる前にそろそろデイサービスなどを受けてほしいなあと思うので、知り合いのケアマネジャーさんに相談しようと思います。

 デイサービスや訪問介護など、患者さんもだいたい嫌がります。

自分はそんな年寄りばかりのとこで体操なんかしたくないとか、他人を家に入れたくないとか。そう思う気持ちはみんな同じでよくわかります。

だけど、最初クリアすれば、そんな悪くないと思うはず。

 

二人が小さいながらも最終段階の人生を幸せと感じれるように導いていてるようにサポートしていきたいと思います。

それは、夫の親も同じ。お姑さんもなかなかストレスを感じていそうなので、幸せを感じてほしいなあと思います。

 

私、セージの力で少し元気になってきた気がします。

親の心配もできるようになってるー。

 

今はコロナで大変な世の中。

旅行にも連れて行ってあげれないので、気持ちで接していきたいと思います。